
あなたの娘さんや息子さんが留学に行く場合、留学先で最も信頼できるものは「お金」です。もちろん海外留学保険なども大切ですが、一番重要なのは家族がいつでもサポートできること。
この記事では両親や兄弟などの家族が、金銭面でどのように留学生をサポートできるかを解説しています。
留学生の家族ができるサポート-トランスファーワイズ
あなたはトランスファーワイズをご存知でしょうか?トランスファーワイズは世界で一番安い手数料で素早く海外に送金できる国際送金サービスです。銀行や店舗に行って手続きをする必要はなく、インターネットで簡単に日本の銀行口座から海外の銀行口座へを送金できます。
トランスファーワイズが世界一安い手数料という根拠は、トランスファーワイズには上乗せ為替レートが存在しないからです。
海外旅行に行ったとき、日本円を現地の通貨に交換しますよね?その時に「この銀行の両替レートが良い!」なんて聞いたことありませんか?
現地の街中に出るといくつかの両替屋があって、それぞれ両替レートが違いますよね?
実はこれが「上乗せ為替レート」なんです。両替所は「手数料名目」で手数料を取らない代わりに、それぞれ為替レートに上乗せしたもので利益を確保しています。中には「上乗せ為替レート」と「手数料」を両方取っている悪質な両替所も存在します。
トランスファーワイズの公式サイトにも「本当の為替レートが適用された隠れコストがない早くて、安い海外送金」としっかりと明記されています。
トランスファーワイズ公式サイトのトップページでは、上の写真のように金額を入力すると手数料など全てがわかるようになっています。百聞は一見にしかず、一度お試しください^^
日本で両替すると最大で18%の手数料がかかる
トランスファーワイズは、GoogleやYahoo!ファイナンスで公表されている「純粋な為替レート」を採用しています。さらに、手数料は最大でも送金額の2%程度。消費税よりも断然安いんです。成田空港などで両替をすると、最大で18%以上の手数料がかかります。それを考えると、トランスファーワイズを選択する以外はありませんよね?
下の表は、オーストラリアドルを日本円に交換する時にかかる「上乗せ為替レート」と「手数料」を各両替所・銀行・トランスファーワイズで比較したものです。成田空港の両替所では、18.9%もの「上乗せ為替レート」が設定されています。
従来の両替方法よりも、トランスファーワイズがどれだけ安いかお分かりになっていただけたでしょうか?
留学先で一番頼れるものは「お金」
息子さんや娘さんが「留学に行きたい!」と言いだしたら、親御さんとしては何をどうやってサポートしていいかわからないですよね?でも子供は自分でインターネットを使って調べてどんどん先に進んで行く、「私にサポートできることはなんだろう?」と考える親御さんは少なくありません
結論から言うと、留学先で一番頼れるものは「お金」で、留学先の問題は99%「お金」が解決してくれます。
突然の急病や事故で急に想定外のお金が必要になった時、保険会社に依頼して問題を解決することも可能ですが、もし保険会社と連絡がつかなかったらどうしますか?もし保険会社の手続きに不備があり、手遅れになったらどうしますか?もちろん海外留学をするには保険に加入しておくことも大切です。
でも最も大切で確実なのは、ご家族がいつでもサポートできる準備をしておくことです。
トランスファーワイズは海外銀行送金を仲介するサービス
トランスファーワイズは日本の銀行口座にあるあなたの預金を、海外のご家族の銀行口座に送金することができます。トランスファーワイズの口座を開設しておけば、24時間いつでも息子さんや娘さんをサポートできます。
万が一のことから大切な家族を守るために、トランスファーワイズで口座を開設しておきましょう。トランスファーワイズの口座開設方法はこちらの記事を参照してください。